Pythonいぬ

pythonを使った画像処理に関する記事を書いていきます

image processing

PytorchでEfficientNetを実装してみる

話題のEfficientNetを実装してみる。基本的な構造はNASNetとほぼ変わらないんだけど、EfficientNet特有の広さ、深さ、解像度などのパラメータも含めてコードを書いてみる。 画像はこちらのサイトから引用しました。 環境 python 3.7.4 torch 1.0.0 ヘッダ im…

numpyで画素毎のGLCM計算を高速化

画素毎にテクスチャの特徴抽出をするのに、全ての画素に対してその周辺窓のGLCMを計算したい。この計算をするのに、pythonなのに画素の二重forループ使って計算する方法があるけど、遅すぎて使い物にならない。そこで、numpyを使って画素毎のGLCM計算をスク…

OpenCVを使ってHSV色空間の色相Hを回転させる

OpenCVを使って、画像のHSV色空間における色相 Hue を回転させて色を変化させてみる。つまり、下記の図のような出力を得たい。 RGBからHSVへの変換 ja.wikipedia.org 上記のサイトに詳しく書いてあるけど、HSVは色相(Hue)、彩度(Saturation・Chroma)、明度(V…

Pytorchでtensorのリサイズ

pytorch で tensor の画像サイズをリサイズするとき、numpyなどに変換して画像リサイズしてから逆変換することがよくある。しかし、学習の途中でリサイズする場合は numpyに戻さずにリサイズしないといけない。こういう場合は、F.interpolateやnn.Upsample, …

skimage.dataに入っている画像の一覧

skimage.dataに入っている画像の一覧を調べてみた。 skimage.dataの読み出し まずはdataの読み出し。試しにcamera()を描画してみる。 from skimage import data from matplotlib import pyplot as plt img = data.camera() plt.imshow(img) plt.tight_layout…